2002年6月の日記


6月30日(日)  festival is over


World cup、終わってしまいましたね。
日本中がお祭みたいで楽しかったね。

ホントは最初、嫌だったんだ。
日本中の人が同じ青いユニフォームを着て「ニッポン」って言ってるのってちょっと怖かった。もちろん私も日本を応援してたけど、大きすぎる塊は個人の意見がなくて全て波に流されてしまいそうで。
もちろんpatriotism(愛国心)とnationalism(国家主義)とは違うのはわかってるけどね。
日本もずっと勝ってもらいたかったけど、負けてからはそれぞれの人がそれぞれの国を応援していて一気に楽しくなりました。
開催国として成功裏に終わってよかったね。
いろんな国が身近に感じられるようになりました。

昨日のブラジル×ドイツ戦もすごくよかったです。
終わってから、ゴールポストにもたれ、たそがれるカーン。絵になってました。
リティと蘭に励ましてもらいました。
できたら4年後、また会いたいです。


写真をクリックすると大きくなります。
ぜひ見てね♪



6月28日(金)  reading reading


梅雨の晴れ間。
毎日顔を出してると『もうっ。暑いんだから』なんて思ってしまう太陽も、ありがたく、貴重なものに感じます。
この時とばかり洗濯を何度もします。着ていないものまで洗濯して干したくなってくる。
風に揺れる洗濯物は幸せの象徴みたいに思えてきます。


こんないい天気なのに、午後からはソファの上でずっと読書していました。
ずーっと読みたかった宮部みゆきの『模倣犯』です。
いつも「読みたいなぁ」って言ってたのを聞いていたのか、息子が学校の図書室から借りてきてくれた。うれしいっ。産んでよかった。この際、部屋が汚いことも勉強を全然しないことも許そう。。とほくほくしながら読みました。
本を読み始めると「やめられない、とまらない」になってしまう。
結局、上巻を読み終わったのが夜中の12時。
息子に「下巻も借りてきて」と頼むと、貸出中だったし今試験中だから図書室はずっと閉まってるんだって。
ますます読みたい、早く、読みたい。
下巻だけ買おうかなぁ。


写真はぱぱがUFOキャッチャーでゲットした「THE DOG」と蘭です。





6月26日(水)  You can save us,Karrrrrrn!
   

昨日見たドイツのGKオリバーカーンの印象が強すぎ、ついつい写真を探して遊んでしまいました。
今回カーンにリティ&蘭を救ってもらいましたが、本当は私が救ってもらいたい。
いやいや、カーンには日本を救ってもらいたい!
カーンを連れて町に行き、地べたに座って煙草を吸い、帰りは人の自転車に乗ってっちゃう中高生にを入れてもらいたい!
国会にも連れて行きたい。ムネオちゃん体質の人、まだまだいっぱいいるはず。

ベッカムがJリーグに来るという噂があるけど、代わりにカーンが来て欲しい。
(ブーイングの嵐がきそう^_^;)



6月25日(火)  good goods
World Cupドイツ×韓国戦を見ていました。
ぱぱ一押しはドイツのゴールキーパー、オリバーカーンです。
私も彼に釘付け!になってしまった。
めちゃ強そうです。こんな人と結婚したら、夜道も安心。でも喧嘩したらちょっと殴られただけでお陀仏さんになるでしょう。なんて、結婚するワケないからいいんですけど・・(^_^;)
ベッカムよりずーっとカーンの方が私のタイプです。完全に変わり者の私。
ブラジル戦も面白くなりそ。



さて、今日は台所用品について。
雑貨が大好きで、そんなサイトをあちこち訪れるのですが必ず出てくるのがコレ。
  
ル・クルーゼです。おフランス製。
すごく可愛いし、煮物とかも美味しくできるんだって。でもでも、すごーーーーく重いのです。びっくりするくらい。
私、下敷になっちゃうかも、は大げさですが、絶対洗えない。
それに焦がしたらどうするんだろう。たわしでガンガン洗えなさそう。
この前向かいのサティで40%オフで売ってました。欲しかったけど絶対私には使いこなせないと思って涙を呑みました。
使ってる人がいたらそのあたりのこと、教えてほしいです。


   
これは先日電気屋さんで見つけたBLITAの浄水器です。カーン出身ドイツ製。水道に備え付けの浄水器って欲しいけど邪魔ですよね。かといってミネラルウォーターを買って何でも使うのは不経済だし。
すごく安かったです。2か月持つフィルター2本つきで3000円しなかったかな。
ウチに帰って水道水と飲み比べたけどはっきりと違いがわかりました。カルキくささが抜けてました。安いし数分でできちゃってとても手軽。お茶やコーヒー、お料理にと使っています。
これがあったら東海大地震が起こっても大丈夫かも。



6月24日(月)  2dogs with Harry


『リティ&蘭』のトップページは季節に合わせて写真を変えています。
今までの写真たちを『ALBUM』のコーナーに載せました。
スライドショーになってます。
良かったら見てくださいね。


今日もぱぱがサッカー関連のテレビを見ていたので、写真の加工をして遊んでいました。
サッカーの試合自体は面白いと思うのですが、あまりにもみんながワーッと言う感じで熱狂するとさーっと醒めていくタイプなんです。へそまがり!



ハリーポッターの仲間にリティ蘭も参加させました。
このままですと『ウォーリーを探せ』状態ですが画像をクリックすると大きくなります。
まだまだ技術が伴いませんが、大きくして見てね。




6月20日(木)  Nagoya direct


夕食を作りながらテレビをつけてて、聞こえてきた言葉にびっくり。
「チャットなんて今は言わんよ、って孫に言われてますわ。」
『チャット』を知ってるなんて、おばあちゃんすごい。でも、なぜ孫は言わないの???
数秒後、気がつきました。
『チャット』は名古屋弁の『ちゃっと』だったのね。
ちょうどニュースで名古屋弁の特集をしていたのです。
『ちゃっと』とは『すぐに』とか『早く』という意味です。
例えば「何やっとるの〜。ちゃっとやらないかんがね〜。」という感じに使います。

私が子供の頃とは名古屋弁も少しずつ変わっていますが、息子が小さい時に頻繁に使っていたのは『でら』という言葉です。
『とても面白かった』というのは『でら面白かった』となります。
ビールでも『でらうま』というものがありますが、これも名古屋限定発売のようですね。
名古屋人が聞くととても美味しそうに聞こえますが他の地域の人はどうでしょう。
写真があったので載せます。
星野監督、懐かしい。今は大阪弁に囲まれて頑張っているのかな?

どの地域の人もそうだと思いますが、地元の人と話すときは名古屋弁、他の地域の人とは標準語でしゃべりますね。
それも自然に・・・。
これってバイリンガル?
旅行の帰り、名古屋行きの飛行機や電車に乗ると、あちこちで名古屋弁が聞こえてきます。
するとなんだかほっとします。
いつもはあまり意識しないし、だんだん使わなくなりつつありますが、方言って古里のような暖かい感じのものかもしれません。



6月19日(水)  good looking players


World Cup、空前の盛り上がりですが、残念ながら日本は負けてしまいました。
よく頑張りましたねぇ、なんて、試合の途中でうたたねしてしまい、気がついたら一点取られてました(^_^;)
日本も強くなったね。それに選手の髪の色もそれぞれで、スタイルも良くて、若い女の人がキャーキャー言うはずです。

姉が自慢気に携帯の待受画面を私に見せました。
「柳沢選手だよ。かっこいいでしょ。よっちゃん(私のことです。現在こう呼ぶ人は減少中)は誰が好き?」
・・・なんていわれても、カッコ良くてモテる人は好きじゃないし。
「あっ、よっちゃんは秋田なんていいんじゃない?」
・・・秋田、ねぇ。。。。
そういえば、菊池桃子とのCMで「桃子」って言う時のぼっとした感じは確かに私の好みかも。

人呼んで(って誰も呼んじゃいないが)「ダサいけど味のある男発掘隊1号」です。
サッカーに限らず、最近はカッコイイ人ばっかりになりましたねー。
なかなか発掘がむずかしい世の中になりました。
「オトコは断然中身じゃーーーん。」



写真は宇多田ヒカルの歌『SAKURA ドロップス』によく似た名前の『 サクマ ドロップス』とリティです。



6月16日(日)  relationship between 2dogs
  


好きなラベンダーを追って、名古屋市港区の荒子川公園に行ってきました。
散歩するとほのかにラベンダーの香りがしてとてもいい気持ち。
ラベンダーのアイスクリームも食べましたが、香りが強すぎて不思議な味でした。色はとても綺麗だったけれど。


夕方森林公園に行きました。
先週と同じように木陰にシュナちゃんたちが集まっていました。
蘭もみんなに親切にしてもらっていましたが、またガウガウしてしまいました。
するとリティが急に蘭に近づいて蘭の味方をするようにワンワンしたのです。
いつも蘭に邪魔ばかりされてうっとおしく思っているに違いないと思っていたのですが、やっぱり母親ですねぇ。
そういえば時々蘭が子犬だった時のように、蘭がお○っこした後、リティが舐めてあげていることがあります。
いつまでも母娘、仲良くね。


いつも遊んでくださる皆さんありがとう。

写真は生後2か月のロングダックスと近寄られてびびる蘭です。



6月14日(金)  hydrangea


久しぶりに『Litti&Run』のTOPの写真を変えました。
なかなかうまくいかなくて背景を変えたりして15枚くらい作ったでしょうか。
でもやっぱり満足できなくて、またトライしてみたいと思います。

紫陽花は居間の前の庭に何種類も植えています。
種類によって咲く時期も微妙に違うのですね。
今は青いガクアジサイが上を向いて一生懸命に咲いています。
日々色が変わっていくのも楽しいです。


雨の日、ぼんやりと外を眺めると、紫陽花が光を放っているように咲いています。
こんな日は心までじとっとしてしまうのですが、いつも紫陽花に励まされます。
日々の生活の中には晴れの日ばかりではなく雨が降りやまない日も時にはあります。
そんな時も紫陽花みたいに雨に打たれていっそう輝けるといいな。
紫陽花みたいに雨の中、まわりを明るくさせる存在になれたらいいですね。



6月11日(火)  Happy Birthday


ちょうど3年前の午後9時過ぎ、蘭は生まれました。

破水し、陣痛が一度起こったきりのリティは促進剤を打ってもらっても陣痛は再び起こりませんでした。
骨盤にもう入っている仔はダメかもしれない、と言われましたが、4匹全て手術で元気に産まれました。

出てきたらすぐ、一匹一匹タオルでキュッキュッっとこすりました。
しばらくすると弱い声で鳴き始めました。

女の子は家で育てるつもりだったのですが、♀は一匹だけ。
それが蘭です。
105グラムしかなくて真っ黒でしたが、生まれてすぐ我が家の『お姫様』になりました。


3年前の今日、一番大変だったのは母親のリティだね。
私たちの勝手でつらい思いをさせてごめんね。


リティに・・・生んでくれてありがとう。

蘭に・・・生まれてくれてありがとう。



6月9日(日)  getting friendly


今、World Cup日本×ロシア戦の真っ最中です。
日本中の人が真剣に見ていることでしょうね。
結果はどうなるのでしょう。ドキドキ。

さて、今日は森林公園に行ってきました。
雲ひとつない天気でしたが、風があってそれほど暑くなく気持ちよかったです。
木陰をシュナ軍団が陣取り、話をしたり犬同士遊ばせたりしました。
先月来た時は蘭がガウガウで残念な思いをしましたが、今回はあまりガウガウしなくなり少しずつ慣れてきたようです。
他のシュナちゃんが優しくて、蘭が近づいても怒らないし一緒に遊んでくれて有難かったです。
いつも私に「抱っこ抱っこ」だった蘭が帰り際、誰もいなくなった公園でココアちゃんについて思いっきり走っていたのを見た時、すごくうれしかった。

ってここまで書いてて、なんだか「公園デビュー」をした幼児を持つママみたいだわ、と可笑しくなりました。

犬を可愛がっている人は皆優しいです。
犬の相談事からサッカー、地域情報までいろんな話ができて犬だけでなく自分自身の輪も広がっていきます。
今週から梅雨が始まりそうですが、また連れて行きたいです。




6月7日(金)  spoiled dogs


2匹をトリミングに連れていく時はいつも同じ日にしています。
でもいつも2匹一緒ではなくて順番に連れて行きます。
同じ人に頼んでいるので同時にできないし、それに待っている時間を思うとすごくかわいそうに思えてくるのです。
リティを最初に連れて行き、少しでも待たせる時間がないように時間きっかりに迎えに行き、蘭を交代に預けます。
ホント、私は犬には『大甘・激甘』です。


昨日もリティは車には喜んで乗りましたが着いたら隅に隠れて震えていました。
ぼうっとしている蘭はそういうことは全然わかっていませんが、トリマーさんに手渡す時のすがる様な目を見るとつらくなってきます。
ウチでカットにしあげるといいけれど、やはり出来具合が違うし、私はよく耳を切って「あっ、血だ。」状態にしてしまうしね。

トリマーさんに聞くと「最初は緊張してますがすぐ慣れていい子にしてますよ。」とのことでした。
こんなに心配している私のこと、2匹はわかっているのでしょうか。
きっと『親の心、犬知らず』でしょうね。



6月6日(木)  beauties with ribbons


やっと2匹をトリミングに連れていくことができました。
2匹ともすごく汚かったのです。
いつも雨の日に散歩をした後シャンプーをするのですが最近ちっとも雨が降らないし、猫がこのところひんぱん出没し『警備隊』の活動が激しくて木の間なども飛び込んでいたためです。


ところで「テディベアカット」って知ってますか?数年前からプードル界で人気の可愛いテディベア風カットです。
蘭は伸ばすとクリクリの巻き毛になるし雰囲気がテディペア風(?)なので今回蘭にしてもらうつもりではりきっていました。
でも、いつもお願いしている若くてちょっとカッコイイ『トリマー野村』は「テディベアカットって何ですか?」だって。
あれゃー、「次回、写真持ってきます。今回はいつものカットでいいです。」と引き下がりました。
今は暑いし、シュナカットの方がいいかもね。
でもちょっとだけがっかり。

お揃いのリボンをつけてもらって触りごこちも香りもいい感じです。
9日はちょっと可愛くなった2匹と森林公園に行くつもりです。
お近くの方、一緒に遊んでくださいね。




6月4日(火)  on the back burner
英語で『on the back burner』という言葉があります。
日本語で『二の次に、あとまわしに』という意味です。
なんでこんな言い方をするのかな、と思ったら『burner』とはガス若しくは電気コンロの意味で『back burner』とは後ろにあるコンロのこと。
今では日本でも普通になりましたが、コンロが3口か4口あって、置いておいたり弱火で暖めたりしておくのに奥のバーナーを使うのです。主に炒めたり調理している前のものと比べて『二の次にする』
なるほど・・・・。
とはいえこういうイディオム(熟語)になるのにはかなりの年数を要するはずなので欧米ではそんなでっかいコンロがずーっと前からあったのねぇ。
文化の違いといいますか、よくそんな進んだ国と戦争したねぇと自国にあきれてしまいます。


世界各地に住んだことがある人が「日本ほどいろんな種類の料理を作る家庭はない」と言っていました。
そういえば夕食に日本、中国、西洋料理がごっちゃにでてくることなんて普通ですよね。
欧米に比べてレパートリーも広いしも主婦は頑張ってるんではないかしら。

『back burner』なんてないから時間のかかる煮物は早くから作り、暖めなおしできるものは先に作っておいて、冷たいものは冷蔵庫に。
献立を決めてから瞬時に作る順番を考えます。
それってけっこう、頭、使いますよねぇ。
それに食費も抑え、冷蔵庫にあるものでできるものを考えて・・ますます偉い!

けっこううまくできた日などは「私って天才かも」って思うけど、そんなことは日本中、誰でもやっていることだし家族からの感謝もなく、作った時間よりはるかに短い時間でささっと平らげられてしまいます。

日本の主婦よ、もっとプライドを持て、胸を張れ!
と『on the back burner』からミョーに飛躍して思った私でした。



6月3日(月)  plums


梅の木はおりこうです。
早春にきれいな花を見せてくれると思ったら、初夏にぷりぷりした実をつけてくれました。
大きなざるいっぱい収穫した梅は洗って梅干とジュースにするつもり。
今日は下ごしらえしました。
うまくできるといいな。


昨日から真夏日になりウチの2匹もぐったりしています。
涼しいところを探してごろんごろん。
6月でこんなに暑いのに8月になったらどうしよう。
リティの後をついて涼しい所をみつけてもらって一緒にごろんごろんしようかな。


今日も私の行動範囲はとても狭くて、出かけたのは向かいのサティとななめ前の郵便局だけでした。
ちょっとした『ひきこもり主婦』です。
いろんな人間がいていいよね。
出かけなくていいときは、ひきこもって好きなことをこまごましていたいと思います。




6月2日(日)  World Cup


今日も空が真っ青でいい天気でした。
ぱぱに「せっかくの天気なんだからどこかへ行こう」と言われたけれどなぜか朝から体がだるくてめまいがします。
悪いなぁと思いましたが、今日はウチにいることにして、午後からはベッドで寝ていました。

今はワールドカップ開催中。
ぱぱも午後からの試合に熱中してたようで良かった。

私はスポーツはするのも見るのも得意じゃないけれど、日本中がワールドカップ一色でなかなかいいですね。
いろいろな人がうれしそうに話をしているのを見るのは(内容はわからないけれど)好きです。
まだまだ今月中あるのですよね。
嫌な事件が多いけれど、この6月は日本中が盛り上がってて幸せな雰囲気になりそう。
それにぱぱがテレビを見てくれてると静かでいいかな?(ごめんね。)


写真は庭に咲いている『山紫陽花』です。



 OR AND

[TOP]
shiromuku(f3)DIARY version 1.10