岐阜市の長良川沿いにある「泉屋」さんに鮎を食べに行きました。
 前菜 & 焼き鮎の笹巻き寿司 & 鮎を焼きこんだグリッシーニ
 鮎のパテ
 活け鮎の昆布締めカルパッチョ
 若鮎と季節野菜の天ぷら
 炭火焼鮎塩焼き
 鮎ぞうすい
 飛騨山椒のジェラート
とてもとても美味しかったです。 特に、備長炭で焼く鮎の塩焼きは最高。 頭からしっぽまでぜ〜んぶ食べられます。 焼いている店主の「善さん」は職人っぽくてすごくかっこ良かった。
 少しドライブしてから、また戻って「泉屋」さんの近くの「川原町屋」のお蔵でお茶にしました。
 夫の食べたきな粉ゼリー 古い町屋がおしゃれなギャラリー&カフェになっていてとても落ち着ける雰囲気のお店でした。
帰りに鵜飼遊覧船乗り場の隣の「十八楼」で温泉に入りました。 鉄分の混じった黄赤色のお湯でした。 3時頃だったので、誰も入ってなくて、広いお風呂を独り占めでした。
|
|
|