Yoshimi's Diary

---2006年9月の日記---

2006年9月29日(金) her consert
新栄の『芸創センター』へ友人のコンサートに行ってきました。

以前は彼女のコンサートに行くたびにドキドキしてたけど、最近は自分も慣れてきて楽しめるようになりました。
それにしても、友人は若くて綺麗でした。

ゲストは能の笛方、11代目家元「藤田六郎兵衛」さんでした。
作られて400年以上経った横笛での演奏は素晴らしく、その音色と迫力に圧倒されました。

一緒に観にいったのは、きんしとひでき。
終わってから二人は居酒屋に寄りましたが、飲めないし、夫が迎えに来てくれるので、先に帰りました。
こういう時は飲めるといいなーと思います。

友人のHP

http://www.ylw.mmtr.or.jp/~tama/

機会があったら、ぜひ観にいってね。


2006年9月27日(水) delicate taste
友人たちと名駅の『なだ万』でランチをしたよ。

http://www.nadaman.co.jp/meieki/index.htm

量は少なめだったけど、さすがなだ万、いいお味でした。

ウチに帰って夕食を作ったけど、食べたら全く味に繊細さがなかった。
もちろん値段もはるかに違うけれど、たまには時間をかけて『パーフェクトな味』をめざしたいなー。
たまに、美味しいものを食べることも主婦には勉強です・・・(=^_^=)

ランチの後は爆笑トークでした。
次は11月に集合です。


2006年9月26日(火) my birthday
9月26日は私の誕生日です。
伊勢湾台風や、台風が一番よく来る日らしいです。
その割には、誕生日が台風だったという記憶がない。

今日は曇りのち雨で自分の誕生日にふさわしい天気だな、と思いました。
(性格も快晴っぽくはないから・・)


あっという間にけっこう長く生きてて、自分が若いときに思ったほどこの年代はおばさんでもなくて、体調もいいし快適に過ごしています。

若かったとき見えなかったものも見えてきたり、いろんなもののサイクルとか仕組みとかが見えてきて、若いときより生きるのが楽になりました。

『シンプル』

『俯瞰』

が最近のモットーですが、

それに

『自分を肯定する』

を今年新たに加えようと思います。

これがなかなか難しい。



2006年9月24日(日) 湖東三山
天台宗開宗1200年を記念して湖東三山 秘仏本尊ご開帳されました。
湖東三山とは滋賀県、琵琶湖東にある三つのお寺です。
以前、紅葉を観にいったりしましたが、いつもご本尊は観られませんでした。
だいたい住職一代に一度しか開帳しないそうで、めったにない機会、ドライブがてら行ってきました。

まず西明寺へ。
「薬師瑠璃光如来」51年ぶりご開帳

真ん中のお薬師さまの脇に日光、月光菩薩、十二神将が控えます。
人々の病気平癒を願って彫られた薬師如来はとても優しい。



金剛輪寺「聖観世音菩薩」
三山の中で一番大きなお寺です。
金剛輪寺を開山した行基が彫刀を進めると、やがて木肌から赤い血が一筋流れたので、すぐ彫るのを止め、そのまま本尊として安置したそうです。
荒彫りなところがなおいっそう有り難く思えました。



百済寺「十一面観世音菩薩」55年ぶりのご開帳
 聖徳太子が建立したといわれています。
本尊は「植木観音」(高さ3.2m)と呼ばれています
猿の群れが巨杉の立木を取り囲み果物などを供えていたのを聖徳太子が見て、“聖なる木”として地に生えたままの立木を削り、観音菩薩を彫り上げたものと伝えられます。
とても大きな菩薩さまで、上半身しか見られませんでした。
どのご本尊も厨子に入っていて、上にカーテンのように布があったため、せっかくの頭上の面が観られなくて残念でした。


全てのご本尊の左手にひもが結ばれていて、そのひもがお寺の外まで出ていて、そのひもを握ると本尊のご利益が得られるということになっていました。
もちろん三回ひもを握ってきましたよ。
西行寺でひいたおみくじは『凶』でしたが、ご本尊様のご利益で運が吉に転じますように。


写真は金剛輪寺で食べた、精進弁当。


2006年9月18日(月) calm holiday
せっかくの三連休でしたが、今までの疲れがどっと出たようで、蕁麻疹が出たりして、ほとんどウチで休んでいました。

最近ずっと寝不足気味でしたが、昨日は10時間も寝た。
長時間眠れるということは、まだ若い証拠です!?



「ドッグファン」10月号を買ってしまいました。
表紙のシュナの子犬が可愛すぎて・・・。

シュナ特集で、いろんなカットをしたシュナが載っていました。
今は髭や飾り毛も短めが人気なのかな、そういうシュナが多く載ってました。
私も髭が短めでパッと開いた可愛いカットが好きです。
「こういうカットにしてください」と本を持って行くといいけど、、蘭はママカット主流だから、私が参考にしながらやってみなくちゃね。

モヒカンの子とか、すごい頭をした子もいたよ。


シュナフェスの様子も載っていました。
コスプレのコンテストで優秀した子たちも載ってたけど、あまりのレベルの高さにびっくりしました。


2006年9月13日(水) contortion
ヨガではいつも左右両方同じポーズをします。
私はいつも、左のポーズがやりにくいのです。

これは、体がゆがんでいるから。

長い間の生活習慣でそうなったのだと思います。

いつも左の肩にバッグを掛けたり、
足の組み方がいつも同じだったりします。


居間にあるPCは低い台(息子が使っていた幼稚園バッグ掛けの上部をとったもの)に乗せているので、私は床に座って使ってます。
その時もいつも同じ向きの横座り。
いつのまにか、反対方向の横座りができなくなってしまいました。
ついついPCに夢中になって、気をつけていても同じ座り方になってしまう。

で、買ったのが写真の小さい椅子です。
カエルの形が可愛いような、ダサイような・・・^^;
これだと横座りができない(=^_^=)


体のゆがみは他のところにも悪い影響を及ぼすそうです。
毎日の生活で直していかなければ。


2006年9月9日(土) AYU fish -ceramic festival
以前食べに行った鮎をぜひまた食べたいと夫が切望していた、
岐阜の泉屋さんに行ってきました。
(詳しくは6月24日の日記をどうぞ)

頭からしっぽまで、骨も内臓もぜ〜んぶ食べられる鮎の塩焼きは一人2本ずつ頼んだよ。
今日は2階で食べました。
やっぱり美味しくて、わざわざ行った甲斐がありました。
 川原町泉屋さんのHP  http://www.nagaragawa.com/

その後、瀬戸物祭りに行きました。
瀬戸物祭りは手作りのものは少ないので、あまり面白くないのだけれど、お祭りの雰囲気を味わえました。
暑かったし、今年は人出が多かったけど、前に割ってしまったお皿と、二人分しか買わなかったスープカップを買い足すことができました。
でも、やっぱり値切るのは苦手だ〜。


2006年9月6日(水) 1 year passed
リティが死んで今日はちょうど一年になります。

リティのいない生活には慣れましたが、悲しみにはちっとも慣れない。
早泣き選手権があったら一位になれそうなほど、リティを想うとすぐ涙が出て来てしまいます。

リティの病気の時にたくさん撮った写真も、日記も今だに開けることができないし、散歩したところへも行けません。


でも、それでいいと思ってます。
リティをいつも想い出すということは、リティが自分の中に生きているということだから。
リティだけじゃなくて、私より先に逝った、私と近かった人たち、みんなをいつも想い出すことで、みんな私と一緒に生きているような気がしています。
それが悲しみに繋がっても、忘れてしまう事よりずっと私は幸せだから。



今日は親王が誕生され、遠い将来、今日が天皇誕生日で祝日になるかもしれません。
リティの命日で良かった。
リティにゆかりのあった人たちがお誕生日のニュースを見るついでにリティのことを想い出してくれたらうれしいな。
ついでに、リティの誕生日はタモリと同じ8月22日です(=^_^=)


2006年9月1日(金) shooting TV program
NHK総合 「えいごでしゃべらナイト」 金曜23PM〜

毎週観ているこの番組の公開録画を観に名古屋市民会館に行ってきました。
当選率は2.5倍だったらしいですが、往復葉書を4枚も出したのに、当たったのはたった一枚でした。

レギュラー  
パックン・釈由美子・松本アナウンサー

ゲスト
石田純一・光浦靖子

釈さんがあまりに綺麗なので、ホントびっくりしましたよ。
他の人が霞んでみえるほどオーラが出てました。
石田さんはやっぱり素足でした(=^_^=)
細かい気配りをする人でした。

生放送じゃないので、全体にリラックスした雰囲気で、間違えたら言い直したり、内輪の会話も多くありました。
45分番組なのに、2時間近くの録画でした。
どこがカットされてどんな風に放映されるか楽しみです。

9月22日に放送されるそうです。


キーワード  OR AND
スペースで区切って複数指定可能


[Admin] [TOP]
shiromuku(f3)DIARY version 3.51