Yoshimi's Diary

---2006年10月の日記---

2006年10月31日(火) ginko nuts
どーして秋って何でも美味しいのでしょう。

昨日は銀杏をもらいました。
大きなお寺の住職さんご一家が拾って洗い乾燥したものを毎年おすそ分けしてくださいます。
そのイチョウの木は樹齢500年だそうです。
銀杏って臭いし、ここまでが大変なんだよね〜。

もらった銀杏1/4をペンチで割って、中の実を取り、ゆでて薄皮をはがすまでに2時間かかりました。
あと1/4は夜、素揚げにしました。
こちらの方が薄皮は簡単に取れるなあ。
色も揚げた方が綺麗。

左は銀杏を剥いてるところ。
右は銀杏ご飯。
すっごく美味しかったよ。
食べるのに夢中で、あとから残ったご飯をケータイで撮ったから写真はいまいちだねー。

あと、1/2残ってます。
皮むき頑張ります。





2006年10月28日(土) lucky day
二日続けて、懸賞に当たりました。

昨日は、「なだ万」に行った時「タワーズ」レストラン街の抽選があって、それに当たって3000円の食事券が送られてきた。

今日は地方のミニコミ紙から名古屋市博物館の「比叡山と東海の至宝−天台美術の精華」のぺアチケットが送られてきた。

博物館のチケットは応募する前から、当たる確率は絶対高いと踏んでいたので、予想通り( ̄个 ̄)



と続けてのラッキーを今日一日で使ってしまいました。


名古屋市博物館の「比叡山と東海の至宝」は、比叡山よりこの地方からのものが多かったです。
家の近所の「密蔵院」は尾張の天台宗のお寺の中心的存在だそうで、阿弥陀如来(写真)や十一面観音もあるそうです。
いいお寺なので時々お邪魔していたけれど、そんな仏像があるなんて知らなかった。
今度ご開帳があったらぜひ行かねば。

どの仏像も京都、奈良の大きなお寺のものに比べて繊細さでは劣るものの、素朴で地方で信仰された優しさがありました。

また、お寺で観るのと違って、ライティングされているので光と影が仏像より神秘的にしていました。


その後、名古屋駅に行き、夫の希望により天ぷら屋さんに行きました。
「あのー、先週ウチで天ぷら食べましたけど・・・」
カウンターで揚げたてを食べました。
美味しかったですけど・・・
天ぷらはあまり難しい料理ではないので、イマイチ有難味がなくて。
やっぱりウチで揚げるのよりは美味しいけれどね。

昨日ゲットしたばかりの食事券もしっかり使って
「ご馳走様でした」

チケットは使っちゃったけど、運は続きますように。。。




2006年10月21日(土) pottery
岐阜県土岐市の陶器祭りに行きました。
去年はアメリカにいたので行けなかったけれど、毎年楽しみに出かけます。

年々訪れる人が多くなっています。

木々の多い道の両側にある工房を尋ね歩きます。
気候もちょうどいいし、古い家と陶器と景色とがマッチしていてなんかいいんですよ。

でも、最近ここではあまり買いません。
好きな器でも、自分の料理を入れて出すのはなかなか難しい。
他の食器との相性があるし、器が目立ちすぎると落ち着かないし。
それに、好きな器を割ってしまうのが怖い。

最近は色があまりないシンプルな器の方がお料理が映えるかな、
と無地のものをよく使っています。


その後、土岐プレミアムアウトレットモールに寄って、暗くなってから帰ってきました。
新しいお店がいくつかオープンしたので、信じられないくらいの混雑ぶりでした。
落ち着くまでしばらく行かないようにしよう。


写真左は 陶芸村
写真右は 織部志野道の駅2階の川上屋さんで食べたケーキ


2006年10月19日(木) Bewitched
これから(夜24時)から、懐かしいドラマ『奥様は魔女』を観ます。

ほんの子供、小さい時、すごくファンで毎週楽しみにしてました。
ストーリーに夢があって、魔女になりたいなんて、わくわくして観ていました。
それに、あの頃の日本に比べて、アメリカはなんと進んでいたことか。
家具、キッチン用品、ファッション全ておしゃれで夢のようでした。


40年経った今観ても、おしゃれなんですよね。
そして、今観てもわくわくします。

日本語もそうですが、昔は英語もとてもゆっくりしゃべっていたのね。 。
スラングもないし、教科書どおりの英語でわかりやすいです。

日本語では、いつもサマンサが「ダーリン」と呼んでいたのですが、ダーリンの名前が「Darrin」だったと今になって知りました。
それも、サマンサがめちゃインパクトの強いママにダーリンを紹介するシーンで初めて気づいた。

そういえば、「ダーリン」なんて言い方も最近はポピュラーになったわ〜。

BSです。
再放送は月曜の朝10時から。


2006年10月18日(水) extremely fine
もうっ、空は青いし湿気も少なくて、毎日気持ちいい天気です。
私の体も絶好調です!

相変わらず食欲が止まらなくて、体重増加中ですが、
食べたいので、料理が苦にならず、
朝ご飯を食べたら、昼食の用意にかかり、
お昼が終わると、夕食を少しずつ作り始め、
仕事中はタイマーを使いながら煮物をして、
ごちそう三昧の日々です。

家事も仕事もはかどっています。

先週聴いた講演会の内容を英語にまとめて、
英語サークルの宿題の「キャリアウーマンと結婚」についても、新聞の記事を英語にしたり、
といっても簡単な英語しか書けないのですが、
そういうのも、やる気になってます。

気候によって、
体調は左右されるし、やる気もでてくるのかな。

いつまでも、続くと思うな、絶好調。
とにかく、今は突っ走ろう。


写真は蘭ちゃん、クレートでくつろぐの図。
こういう閉塞された所はワンコにとって必要かも。




2006年10月15日(日) NARA☆☆ meet the genius artist UNKEI
早起きして、奈良に行ってきました。

まず、興福寺へ
先週から『国宝特別公開』で境内の
北円堂、仮金堂、三重塔が開扉されました。

特に北円堂には感動しました。
釈迦如来像、その脇の菩薩半跏像、
無着・世親菩薩像など、
遠い昔から来た完璧な姿の慈悲深い像と
狭い八角のお堂に一緒にいることが
すごく不思議に思えました。
もちろん全て国宝です。
上の写真は外からそれを撮ったものです。

お昼は
  
天極堂で吉野うどんとごま豆腐、葛餅。
葛餅はできたてでまだ温かくぷるぷるでした。


次に北に向かい秋篠寺に行きました。
ここは日本に一つしかない、『技芸天』で有名です。
女性らしい柔らかな姿が印象的で美しかったです。
腰のあたりもふくよかで、包み込む優しさがありました。




最後に『新薬師寺』に行きました。
本堂にある、薬師如来と十二新将は迫力がありました。
全て国宝です。




2006年10月14日(土) Embracememt rather than antagonium
名古屋にある大学へ公開講演会に行ってきました。

桜美林大学教授『馬越恵美子』先生
〜異文化マネジメントとグローバルリーダーシップ〜

馬越先生はラジオ英会話講座のビジネス英会話とものしり英語の講師をしていた方です。
ラジオ英会話を聞き続けて10年以上経ちますが、馬越先生は声も素敵で英語も綺麗。
欠かさず聞いていたし、ずっとあこがれていました。


階段教室の前から五番目に座り、集中して聴きました。
先生は片山ゆかり議員をふっくらさせた感じの方でした。
ユーモアを交えたとても楽しい講義で、英語学習についてや異文化コミュニケーションについて内容豊富で一時間半があっという間に過ぎました。
すごく勉強になったよ。

久しぶりにノートをとりながら聴きました。
忘れないように後でまとめておこう。


最後の質疑応答で、恥ずかしかったけど、手を挙げて質問してしまいました。
あこがれの人と直接話せることなんて二度とないだろうから、勇気をだしてしまった。
すっごく緊張して早口になってしまったなー。
でもいい想い出になりました。

馬越先生はすごくさっぱりした、前向きな方でした。
前よりもっと好きになりました。

----------------------------------------------------------------------
写真左は大学の隣にある教会で、私が結婚式を挙げたところです。
23年前と全く変わっていませんでした。
それにも感動!

写真右は帰りに寄ったランチャのコーヒーとそれにただでついてくるトースト。
学生の時よく寄ったお店。
ここも全然変わっていなかった。
懐かしすぎる。


2006年10月9日(月) clear sky
この三連休はずっと天気が良くて、行楽日和でした。
能登に行けば良かったかな〜。
でも、台風の影響で波も高く寒かっただろうし、渋滞で帰るのも大変だったかな。

今日は、朝 ぴあ→図書館→ランチ→本屋さん→落合公園で蘭の散歩→ジム
と近場で有意義な一日でした。

遠くに行かなくても、遊んだりするところはいっぱいあるし、交通費もかからないしね。

幸せとか、楽しいことなんて案外近くにころがってるもんです(笑)


茶臼山に行った時、野菜をいっぱい買ったのですが、
その中の一部が写真です。
左から
みょうが、紫蘇の実、ナスの粕漬け、なめこ
みょうがと紫蘇の実は帰ってすぐ塩漬けにしたもの。
なめこはさっと湯がいてからかつお昆布につけたもの。
ナスは道の駅で粕漬けにしたものを試食したら美味しかったので買いました。
甘い味付けです。ウチでも作ってみよう!


2006年10月7日(土) fabulous day
三連休の初日は快晴で始まりました。

蘭を連れて、『茶臼山』に行ってきました。
愛知県内なのに、意外に遠い。
でも、天気がいいので、山も綺麗に見えて、楽しいドライブになりました。


茶臼山に着いて、蘭を買ったばかりのペットスリングに入れて、頂上までリフトに乗りました。
頂上はものすごく寒かった。
台風の影響で、風も強くて長くはいられませんでした。
体感温度も0度以下^^;

細い山道を通って矢作ダムにも寄って帰りました。

道の駅や野菜の特売所に何件も寄って、山ほど野菜も買いました。
スーパーの野菜とは種類も新鮮さも値段も違います。

写真左は茶臼山高原道路の展望台からの景色。
山が東山魁夷の絵みたいでした。

写真右はぱぱと一緒でリフトに安心に乗っていた蘭です。


2006年10月3日(火) good season
まだまだ暑い時もありますが、だいぶ秋らしくなってきました。

最近は、蘭を連れてお散歩に行くのが楽しみです。

相変わらず、他のワンコにはあまり興味を示しませんが、大きなワンコも怖がらなくなりました。

まーちゃんに教えてもらったペットスリング(ワンコを入れるバッグみたいなもの)が着きました。
抱っこしたみたいな感じになるので、蘭はすごく落ち着くみたいです。

行楽シーズンです。
蘭を連れて週末はちょっと遠出しようかな。


キーワード  OR AND
スペースで区切って複数指定可能


[Admin] [TOP]
shiromuku(f3)DIARY version 3.51