■ 生活編
![]()  | 
    
| ずっと友人夫婦宅に居候させてもらいました。 サンフランシスコ国際空港を見下ろす高台の静かな住宅地です。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| (左)友人宅 右に見える窓のところが私が住まわせてもらった部屋 (右)そのご近所 人通りもなく安全で住みやすいところでした。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| (左) 家の前にゴミを入れたコンポストを置いておくと機械がそれを掴んでダンプに中身 を入れていきます。 有料だそうです。 庭のある家が多いので草木専用のコンポストもありました。 (右)近所でガレッジセールがありました。 土日にあちらこちらでよく開かれているそうです。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ファーマーズマーケット 新鮮な野菜や果物、石鹸、パンなど売っていました。 常連さんがいっぱいいるみたい。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 広いアメリカでは、車がないとどこへも行けませんが、車を使えばたくさんのスーパーマーケットに行けます。 友人にあちこち連れて行ってもらいましたが、日本より少しずつ安い気がしました。 (左)試食用コーナー いつもここでコーヒーが試飲できるそうです。女の人がわさびマヨネーズを使ったサンドイッチを作っていました。 (中央)大型スーパーの一つコスコ (右)コスコの中の簡単に食事ができるコーナー ホットドッグとフリードリンクで1.50$ オニオンやピクルスも好きなだけトッピングできるし、最もアメリカらしく感じたランチでした。  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 最後の二日間は友人の住んでいる市が無料で移民たちに提供している英語学校に行きました。 10数か国から来ている人々といろいろな話が出来ました。 先生もとても熱心でした。  | 
    |