■ 観光編
![]() |
2005.10.19から10日間、サンフランシスコに行ってきました。 初めての一人旅です。 |
![]() |
セントレア(中部国際空港)からの初めての旅 ユナイテッド航空で乗換無く行けました。 観光客よりビジネスマンの利用が多いようでした。 |
![]() |
![]() |
サンフランシスコは地下鉄(バート)、バス(ミュニ)があり、観光も楽に行けます。 |
|
![]() |
![]() |
パウエル駅からフィッシャーマンズワーフまで、ケーブルカーで行きました。 坂の両側に並ぶおしゃれなお店や中国人街を眺めながらステップに立っていました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
フィッシャーマンズワーフ 左上 観光客がいっぱい。 ここにも、パウエル駅にも大道芸人など パフォーマーがいました。 右上 アルカトラズ島 左下 ピア39にいるオットセイたち |
![]() |
![]() |
![]() |
(左)スタンフォード大学 東大より難しいと言われる名門校。とても広く、街全体が洗練された雰囲気です。 (中央)カリフォルニア大学バークレー校(UCB) ここも名門校で、サンフランの中心から地下鉄で簡単に行けます。 国連60周年のお祭りでいろんな国のが学生が踊りを披露していました。 (右)上と同じUCBで。学生がマイケルジャクソンの「スリラー」を踊って歌っていました。すごく上手でした。 |
![]() |
海沿いの街サウサリート 中国系のおじさんが岩の上に 石を載せるパフォーマンスをしていました。 接着剤も使っていないのに不思議。 |
夢のような高級住宅地 セレブがi-podを耳にジョギングをしていました。 |
![]() |
![]() |
ゴールデンゲートブリッジ 晴れていたと思うと、あっという間に霧で いっぱいになります。 |
サンフランシスコ近代美術館(SFMOMA) どんなに賑やかな街の中心にあっても 美術館の中はいつもゆったりと時が流れ ています。 |
![]() |